放送大学情報化社会研究会

情報化社会・メディア研究 第6巻

Pocket

研究会による学術雑誌『情報化社会・メディア研究』第6巻が発行されました。
掲載されているものの中で、論文および研究ノートの一部は、弊会リポジトリにてフルテキストをご覧いただけます。

  • はじめに(大津昭浩)
  • フランスの詩と音楽(柏倉康夫)
  • 明治7年、台湾出兵時の暗号電報(大野哲弥)
  • ジュルナリスムの起源 : いかにして〈ジャーナリズム〉の概念が18世紀フランスで生まれたか、に関する考察(筑瀬重喜)
  • 生活インフラとしての携帯電話(濱谷英次)
  • 産学共同研究活動の性格と組織形態に関する分析(小杉美智子)
  • 1950-70年代の新聞歌壇に見る〈道具〉百景 : 掌へのオマージュ(大洞敦史)
  • マスメディアと法令順守の課題 : 取材や制作現場の視点から(多田敏男)
  • 意図された「誤断」 : 佐藤榮作・ノーベル平和賞を読み解く三つの視点(羽生浩一)
  • むなかた電子博物館のあゆみ : 電子博物館の将来展望にむけた調査研究(平松秋子)
  • 教科「情報」における情報活用教育について : 「情報フルーエンシー」を目指して(野部緑)